新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apr

22

【増席です!!オンライン開催】DevSecOps勉強会 #1 supported by yamory

ASVSとNVDについて!注)本セミナーは生配信のみです。後日動画として公開する予定はございません。

Hashtag :#devsecops_yamory
Registration info

オンライン参加

Free

FCFS
234/250

Description

イベント概要

DevSecOpsとは,ソフトウェア開発から運用までのソフトウエア開発ライフサイクルであるDevOpsにセキュリティを組み込んだものです。その為、セキュリティ担当者だけでなく、ソフトウェア開発に携わる全ての方がセキュリティに対して意識し責任をもつ必要性があります。そのような背景からDevSecOps勉強会ではアプリケーションセキュリティに関する知見やノウハウ共有の場としてイベントを行なっていきます。

セキュリティに関連したお話でこのような話を聞きたいなどあれば申し込み時のアンケートに記載いただければ幸いです。
次回以降の参考にさせていただきます。

DevSecOps勉強会 #1について

今回はyamoryチームのセキュリティーリサーチャー達からOWASPのApplication Security Verification Standard(アプリケーションセキュリティ検証標準)とCommon Vulnerabilities and Exposures (CVE・共通脆弱性識別子)、National Vulnerability Database (NVD・脆弱性情報データベース)についてお話しさせていただきます。

開催概要

  • 日時:2020/4/22(水)18:00〜19:30
  • 会場:オンライン 開催前日までにURLを通知します。
  • 参加費:無料

タイムスケジュール

時間 内容
17:45 - 18:00 配信準備
18:00 - 18:05 オープニング
18:05 - 18:25 NVDは大変便利ですが、果たして本当に信じていいのでしょうか? M.Y
18:25 - 18:45 OWASP ASVSについて 佐々木
18:45 - 19:10 DevOpsとCVE、そして現実的なパッチ管理 佐分
19:10 - 19:15 Q/A、クロージング

※当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。

質疑応答について

YouTube Liveのチャットを利用する予定です。
※YouTubeチャンネルの登録が必要となります。Googleアカウントがあればすぐに利用可能です。

参加対象者

  • セキュリティに関わる方
  • DevSecOpsを盛り上げたい方
  • セキュアな開発手法に興味がある方
  • セキュリティに興味、関心をお持ちの方 etc

注意事項

  • 本イベントは初のオンライン開催となります。その為、マイクやネットワークの環境で聞き取りにくいこと、発表中に雑音が混じる可能性があることを予めご容赦ください。
  • 参加登録時にご入力していただいた名前・メールアドレスは今後yamory関連のイベント開催等のおしらせに利用させていただきます。
  • セキュリティというテーマの為、本セミナーは生配信のみです。後日動画として公開する予定はございません。

ご理解ご協力のほど、よろしくお願い致します。

supported by yamory

創業以来、高い技術力と戦略的なUI/UXを武器に、
世の中に価値あるサービスを生み出し続けているビズリーチ(現ビジョナルグループ)。
オープンソースのセキュリティリスクを低減しながら、生産性の高い開発を支援するため、
ビズリーチの開発部門とセキュリティ部門が共同で開発したyamoryは、社外向けにアップデートされ、
オープンソース脆弱性管理ツール「yamory(ヤモリー)」として、2019年8月に製品リリースいたしました。
リスクが高い脆弱性がわかるから対応が進み、安心して開発できるをコンセプトに、
未来を創るエンジニアが安心してテクノロジーを活かし、生産性高く開発ができる世界を目指します。

  • yamory 製品ページ https://yamory.io/
    ※ フリープラン(個人向け)/無料トライアルプラン(法人向け)も実施しているので是非お試しください

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

OSS脆弱性管理ツール yamory

OSS脆弱性管理ツール yamory wrote a comment.

2020/04/22 18:08

MiyamotoKoji様 URLを送らせていただきますので、アドレスまで連絡いただけますでしょうか(アドレス:hiroyuki.morimoto@bizreach.co.jp)

MiyamotoKoji

MiyamotoKoji wrote a comment.

2020/04/22 17:12

今から登録できないですか?

OSS脆弱性管理ツール yamory

OSS脆弱性管理ツール yamory published 【増席です!!オンライン開催】DevSecOps勉強会 #1 supported by yamory.

03/26/2020 16:24

【オンライン開催】DevSecOps勉強会 #1 supported by yamory を公開しました!

Group

Ended

2020/04/22(Wed)

18:00
19:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/03/25(Wed) 12:00 〜
2020/04/22(Wed) 12:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(234)

SAKON

SAKON

【オンライン開催】DevSecOps勉強会 #1 supported by yamoryに参加を申し込みました!

Typhon666_death

Typhon666_death

【オンライン開催】DevSecOps勉強会 #1 supported by yamory に参加を申し込みました!

Masanori Yamaguchi(@kinunori)

Masanori Yamaguchi(@kinunori)

【オンライン開催】DevSecOps勉強会 #1 supported by yamoryに参加を申し込みました!

Ruketa

Ruketa

【オンライン開催】DevSecOps勉強会 #1 supported by yamoryに参加を申し込みました!

geruby

geruby

【オンライン開催】DevSecOps勉強会 #1 supported by yamoryに参加を申し込みました!

Takao Yano

Takao Yano

【オンライン開催】DevSecOps勉強会 #1 supported by yamoryに参加を申し込みました!

camper

camper

【オンライン開催】DevSecOps勉強会 #1 supported by yamoryに参加を申し込みました!

ゆうのかんや

ゆうのかんや

【オンライン開催】DevSecOps勉強会 #1 supported by yamory に参加を申し込みました!

ChihiroU

ChihiroU

【オンライン開催】DevSecOps勉強会 #1 supported by yamoryに参加を申し込みました!

kino_s

kino_s

【オンライン開催】DevSecOps勉強会 #1 supported by yamoryに参加を申し込みました!

Attendees (234)

Canceled (7)